Recruit採用情報

About関東トラストガードとは

株式会社関東トラストガードは、商業施設の警備を中心に行っている、警備会社です。
警備業の基本を土台に、新たな取り組みに挑戦していく、発展途上の会社でもあり、
やりがいのある環境で、長く安心して働ける会社を目指しています。

Work Life Balance働く環境

Wワーク

社員の生活を大切にしています

週1日2日

仕事と生活の調和を大切にします

福利厚生

働きやすいように福利厚生制度を整えています

定年後再雇用

安心して長く働けます

資格支援

スキルアップのための各種資格取得を支援

昇給あり

頑張った分だけ評価します

研修充実

警備業法の規定により新任教育を受けていただきます

現場直行直帰

事務所による必要がなく働きやすい環境

施設警備
(夜間警備あり)

生活に合わせて働く時間を調整できます

Education and Training教育・研修制度

警備の仕事に就くためには、警備業法の規定により新任教育を受けていただきます。
実際の勤務に必要な知識や技術も、なぜ必要なのか考えながら覚えていただきます。
実際に勤務に就く際にも、実地研修を行いますので安心して業務を覚える事が可能です。
仕事を始めてからも、定期的に研修を行い継続的に皆さんをフォローします。

Career Stepキャリアステップ

総合職

  • 1
    警備員

    現場経験を積むことから始まります。

  • 2
    エリア担当(主任)

    現場の仕事を覚えながら資格取得を目指します。

    他の隊員に配置の指令を行う管制業務を経験します。

  • 3
    管制指令(係長・課長)

    事務所内での勤務を主とする立場へ変わります。

    業務の担当を行いながら更なる資格取得を目指します。
    (警備員指導教育責任者など)

  • 4
    教育指導(係長・課長)

    一定基準の資格を取得し終えたのち、担当業務のチームリーダーとしての立場になります。

  • 5
    部長・所長

    担当する課の責任者や営業所長となり営業や教育・管制など業務全体を管理する管理職の立場となります。

現場職
(セキュリティスタッフ)

  • 1
    一般警備員

    先輩に教えてもらいながら現場の経験を積みます。

  • 2
    有資格警備員

    現場の仕事を覚えながら資格取得を目指します。

    他の隊員に配置の指令を行う管制業務を経験します。

  • 3
    隊長

    管制の仕事を手伝うようになり隊員配置を行ったり他の警備員に指示を出したりする立場になります。

  • 4
    エリア隊長

    熟練した経験、知識を身につけ隊員全体の模範となるようなリーダーとしての立場になります。

  • 5
    管制長

    管制業務を行う指令室の最高責任者として指令の管理、監督を行う立場となります。